3月7日~10日に東京ビッグサイトにて開催された「ライティング・フェア2017」へ行ってきました。
まだまだ照明の知識の浅い私ですが、今後の盛光の課題としては、やはり「小型化・調光・独自の技術」なのかな?と思いました。
また、盛光SCMとしての認知度UPのためには何をすべきなのか…。
製品力はもちろんですが、モノの魅せ方についても、これから検討していかなければなりません。

さて、その後は社長の指令により、IALD Japan主催のイベント「Lighting GALA」へ。


会場には人がみっちりと溢れかえっておりました…。
能、クラシック、三線など、なかなか見られないものを見ることができたり、さすがは「日本国際照明デザイナーズ協会」主催という事で、光の演出も華やかでした。
私たちは途中で失礼させていただいたのですが(体力もちません…ごめんなさい。)
最後の方は、賑やかにクラブ状態だったようです。
(たくさんの方がフェイスブックなどにUPしてますので、詳細はそちらでどうぞー。)